【DIY】マーフィックス スプール加工

マーフィックスC3カスタム|スプール加工
この記事は約2分で読めます。

スプールもイジれるマーフィックス

主に中深海の為のカスタムだと思われるのだけど、スプールフリーにした時の回転を軽くするカスタムがあるらしい。

中深海にまだ手を出していない僕にはあまり関係ないのだけど、興味があったので手持ちのマーフィックスC3-RHで試してみる事にした。

やり方

やり方と言うか注文の仕方というか。

対応してくれるのは焼津のプロショップ『アングラーズショップ アクア』

このお店に、直接持ち込んでも良いし郵送でも良いのでリールを届けると対応してもらえる。

お店に届ける前に、糸は自分で抜かないといけないのでそれだけ注意。

仕組み

スプールの軸の部分の穴を拡張、スリーブを入れる事で回転がスムーズになるとの事。

聞くと簡単そうに聞こえるが、スプール(円柱)の芯をズラさずに穴を拡張したり、ピッタリのスリーブを用意したりは素人には相当ハードルが高い。

素直にお願いするのが間違いない。

ビフォーアフター

なるべく同じくらいの力で回してみた。

ビフォーは大体2周半くらい。

アフターは平均7周半。最高でギリ9周くらい。

ビックリするほどよく回るようになるので、中深海をマーフィックスでやっている方にはとってもおススメです。

このページは、旧ブログから25年8月27日にリライトしました。

タイトルとURLをコピーしました