【料理】御前崎沖 ガチジギング

記事内に広告を含むことがあります
25年8月31日 御前崎沖ジギング料理 スルメイカの沖干しを切って醤油掛けた
この記事は約3分で読めます。

美味しかった魚

スルメイカ

とにかく肉厚。記事冒頭のアイキャッチ写真の通りである。
食べ応えがあるのに硬くなくてほのかに甘い。船長に沖干しにしてもらって本当に良かった。

料理

スルメイカの沖干し

25年8月31日 御前崎沖ジギング料理 スルメイカの沖干し
5.0

グリルで軽く炙って食べた。
上記の通り、肉厚でほのかに甘くて最高に美味しい。

スルメイカのホイル焼き

25年8月31日 御前崎沖ジギング料理 スルメイカの肝和えホイル焼き
4.0

どう考えても酒のツマミなのだけど、僕最近飲まないのでご飯のお供。
肝が大きかったので一杯分のイカでも大人一人分になった。

  • イカゲソ・イカの肝・イカの口
  • 酒・醤油
  1. ゲソを雑に切って流水で揉み洗いする
  2. 肝も大きく切る
  3. アルミホイルで包み、酒と醤油をごく少量垂らす
  4. 弱火のグリルで焼く
  5. 火が通ったら完成

サバの竜田揚げ

25年8月31日 御前崎沖ジギング料理 サバの竜田揚げ
5.0

サバ釣ってくると大体作られる、我が家の定番。
サバ自体の味が強いので濃い目の味付けが合う。

  • ゴマサバ
  • ショウガ(チューブ)・ニンニク(チューブ)
  • 酒・醤油・味醂
  1. サバを一口大に切る
  2. 調味料・ショウガ・ニンニクを混ぜて調味液を作る
  3. サバを調味液に2時間ほど漬け込む
  4. 調味液から出して汁気を切る
  5. 片栗粉をまぶす
  6. 180℃の油でカラッと揚げる

サバサンド

25年8月31日 御前崎沖ジギング料理 サバサンド
4.0

最初違和感あったけど普通に美味しい。ツナサンドの味が濃い版。
酸味効いてる方が美味しいのだけどレモンスライスは失敗。皮が硬いのよ…。

  • ゴマサバ
  • バゲット・レモン・タマネギ・トマト・ニンニク(チューブ)
  • マスタード・オリーブオイル・レモン汁・塩・胡椒・醤油
  1. 三枚に下ろしたゴマサバの骨を丁寧に抜く
  2. マリネ液(オリーブオイル・レモン汁・塩・胡椒・醤油・ニンニク)にサバを半日漬け込む
  3. サバをマリネ液から上げて汁気を取り、フライパンで焼く
  4. バゲットを半分に切って軽く炙る
  5. バゲットにマスタードを塗る
  6. サバ・タマネギ・トマトを挟む

サバ味噌

25年8月31日 御前崎沖ジギング料理 サバの味噌煮
4.0

市販のサバ味噌の素で作った時短料理。作り方も裏面にあるお手本のまま。
簡単なのに美味しいから凄い。

  • ゴマサバ
  • サバ味噌の素
  1. サバ味噌の素を鍋にあけて沸騰させる
  2. サバを入れる
  3. 落し蓋をして10分ほど煮込む

オマケ

頂いた魚も美味しく頂きました。

この釣行記の記事

タイトルとURLをコピーしました